目次
はじめに:子育てと家事だけじゃない、もうひとつの「私の時間」
「育児と家事に追われる毎日。でも、私にだって“自分のやりたいこと”や“夢”があるんだ」
そんな気持ちを抱えながら、なんとなくSNSをスクロールする日々。
こんにちは、副業女子 在宅Webライターのミホです。
でもある日、Instagramで「主婦でも在宅で月5万円の収入!」という言葉が目に飛び込んできました。
それが、私が“副業インスタグラマー”として歩き始めたきっかけでした。
私のはじめての在宅ワーク体験:インスタってどうやってお金になるの?
Instagramで稼ぐ仕組みって?と最初はまったく分かりませんでした。
でも、調べていくうちに見えてきたのは以下の3つの方法。
- PR案件を受けて報酬を得る
- 自身のコンテンツや商品を販売する
- アフィリエイトで収益を得る
最初はフォロワーも少なかったですが、“主婦のリアルライフ”を発信したところ共感を呼び、じわじわと反応が。
大事なのは「等身大の自分を出すこと」でした。
実践してわかった!収益化のための5つのコツ
- ターゲットを明確にする
⇒「誰に向けた発信か?」を決めると、投稿内容がブレません。 - 統一感のあるフィード作り
⇒アイコン・ハイライト・投稿の色合いをそろえるだけでプロっぽく見えます。 - 投稿頻度より“価値のある内容”
⇒週2投稿でも「保存されやすい投稿」にすればOK! - ストーリーズで人柄を伝える
⇒売り込むよりも、「信頼してもらう」ことが大事。 - 自分の商品やサービスを持つ
⇒情報商材やハンドメイドでもOK!自分の「好き」を形にすると強いです。
やってみて気づいた“落とし穴”と注意点
- 【落とし穴①】最初から収益を狙いすぎると失敗しがち
- 【落とし穴②】「いいね」や「フォロワー数」ばかり気にすると疲れる
- 【落とし穴③】インスタ運用の情報が多すぎて迷子になる
→だからこそ、「信頼できるノウハウ」に絞ることが最短ルート!
収入実績のリアル
開始3ヶ月:フォロワー600人/月5,000円程度
6ヶ月後:フォロワー1,800人/月20,000円〜30,000円
もちろん、最初からうまくいったわけじゃありません。でも「続けた人」がちゃんと結果を出せる世界だと思いました。
おわりに:自分らしく、自由に働くって気持ちいい!
子どもとの時間も大切にしながら、ちょっとした「自分のやりがい」や「自分で稼ぐ力」を持つことは、想像以上に心を軽くしてくれました。
もし、今の生活に“もう少しだけ自由”を持ち込みたいと思ったら、インスタ副業はきっと強い味方になりますよ。